透器 15cm A
お取り扱い方法
【うつわをご使用する前に】
陶器は吸水しやすい状態になっています。
ご使用する前には、水に一晩漬けてからお使いいただくことをお勧めします。
【お手入れについて】
普段のお手入れは、スポンジと食器用洗剤で水洗いし、よく流してください。
洗った後は、しっかり乾燥させることが大切です。
*長時間のつけおき洗いは避けてください。
吸水性の高い陶器は、素地が汚れを吸ってカビやシミの原因になってしまいます。
ご使用にあたって
- 素材 陶器
- 口径 約15cm
- 高さ 約2cm
- 目止め 必要
- 電子レンジ 使用不可
- 食洗器 使用不可
- オーブン 使用不可
- 直火 使用不可
形、ゆがみ具合、風合い、色味など画像では鮮明に見えにくい部分もございます。
こちらの作品は、作家の手によってひとつひとつ作られた手仕事品であることをあらかじめご了承ください。
材料の土の中の鉄分が、焼成時に酸化することによって発生する鉄粉(黒い点)が表れている部分がございます。
また、小さな凹み(ピンホール)が見られる場合がございますが、焼成工程で自然にできる現象であり、不良品ではございません。
味わいのひとつとしてお楽しみください。
その他詳細につきましては、お取り扱い方法をご参照ください。
繊細な彫りと可愛らしいフォルムが目を惹く透器
丁寧な透かし模様と花びらのような可愛らしいフォルムが目を惹くこちらの作品。
施された透かし彫りが、光を柔らかく通し、まるでレースのように軽やかで涼やかな印象を与えます。
シンプルながらも存在感がある佇まいは、特別な日にぴったり。
約15cmの程よいサイズ感とどんな料理やデザートも包み込んでくれる自然でやさしいアイボリーホワイトが上品でやわらかな空気を添えてくれます。
ふと目にするたびに、ちょっとしたトキメキを感じさせてくれる作品です。
目立つ黒点が入っている場合がございます。陶土の中の自然な成分(鉄分)により表れたものになります。
味わいのひとつとしてお楽しみください。
丁寧な透かし模様と花びらのような可愛らしいフォルムが目を惹くこちらの作品。
施された透かし彫りが、光を柔らかく通し、まるでレースのように軽やかで涼やかな印象を与えます。

シンプルながらも存在感がある佇まいは、特別な日にぴったり。
約15cmの程よいサイズ感とどんな料理やデザートも包み込んでくれる自然でやさしいアイボリーホワイトが上品でやわらかな空気を添えてくれます。

ふと目にするたびに、ちょっとしたトキメキを感じさせてくれる作品です。

目立つ黒点が入っている場合がございます。陶土の中の自然な成分(鉄分)により表れたものになります。
味わいのひとつとしてお楽しみください。

recommendations
Recently viewed

小野 美穂
埼玉県で作陶されている小野美穂さん。
元々はデザインの勉強しようと考えていたそうですが、一人で制作のすべてを完結できること、自分の作品を展示やクラフトイベントなどで、直接お客様へ届けられる機会が多いことに魅力を感じ、大学で工芸コースへ、陶芸の道へと進まれました。
金属や染色など様々な素材に触れた中で、粘土の質感と焼成によって表情が変化する陶素材に強く惹かれたといいます。
小野さんの作品は、何といっても、ひと際高い集中力を要する透かし彫りが特徴です。
大学入学前はグラフィックに関心があった小野さんは「うつわに線で何かを表現できないか」と模索する中で次第に素地そのものに透かしを施していくように。
透かし模様がもたらす陰影の美しさやフォルムに魅せられ、学生時代から一貫してこの表現を続けられています。
大学卒業後は、オブジェなどの大型作品にも取り組まれておりましたが、より生活に寄り添うものを作りたいとの思いから、2019年頃よりうつわの制作を中心に活動しておられます。
細やかで多彩な彫りと、愛らしさを秘めた佇まい。ふと目にするたび、そっと心を弾ませてくれます。
影さえも美しく映える特別感のあるうつわです。