• 製品ラベル: Sold out
平さん工房

リングホルダー /トチノキ

  • 製品ラベル: Sold out
平さん工房

リングホルダー /トチノキ

セールスプライス ¥1,650通常価格 ¥0
通常価格 ¥1,650
税込
リングホルダー /トチノキ
セールスプライス ¥1,650通常価格 ¥0
通常価格 ¥1,650

ご使用にあたって

  • 素材     木材
  • 高さ     約7cm

形、ゆがみ具合、風合い、色味など画像では鮮明に見えにくい部分もございます。

こちらの作品は、作家の手によってひとつひとつ作られた手仕事品であることをあらかじめご了承ください。

【お取り扱い方法】
ホコリを被った際は、乾拭きをしてください。
経年による歪みは出にくいものの、
種類によっては色などの変化が起こり得る可能性がございます。
その変化も作品の一つとしてお楽しみ下さい。

木を敬い、個性に導かれるままに…

木を削ることによって現れる、全く異なる表情。 色味が濃いもの、優しいもの、まだらなもの、明るいもの、、、
挙げればきりがないほどに。
例え同じ種類の木であっても、
杢目(もくめ)は十人十色。
それぞれが持っている個性を生かしながら、リングホルダーやキャンドルホルダー、一輪挿しなどを作っておられます。

こちらの作品はトチの木。
日本特産のトチの木は、家具や建築材料として、昔から親しまれてきた木材です。

トチノキの杢目は豊富な色合いが特徴で、光沢感のあるキラキラ輝く部分、落ち着きのある白い部分、赤みを含む濃い部分が自然環境の影響を受けながら入り乱れて形成されている為、一つとして同じものはありません。

トチノキの落ち着いた色調部分を用いたリングホルダー。
白っぽい部分もありながら、赤みを帯びた部分もある、豊かな表情が愉しい作品です。

素材の特性を最大限に活かし、
木の温かみや質感を感じられる大塚さんの作品は、
使い手に安心感と心地のよさを与えてくれます。

木を削ることによって現れる、全く異なる表情。 色味が濃いもの、優しいもの、まだらなもの、明るいもの、、、
挙げればきりがないほどに。
例え同じ種類の木であっても、
杢目(もくめ)は十人十色。
それぞれが持っている個性を生かしながら、リングホルダーやキャンドルホルダー、一輪挿しなどを作っておられます。

こちらの作品はトチの木。
日本特産のトチの木は、家具や建築材料として、昔から親しまれてきた木材です。

トチノキの杢目は豊富な色合いが特徴で、光沢感のあるキラキラ輝く部分、落ち着きのある白い部分、赤みを含む濃い部分が自然環境の影響を受けながら入り乱れて形成されている為、一つとして同じものはありません。

トチノキの落ち着いた色調部分を用いたリングホルダー。
白っぽい部分もありながら、赤みを帯びた部分もある、豊かな表情が愉しい作品です。

素材の特性を最大限に活かし、
木の温かみや質感を感じられる大塚さんの作品は、
使い手に安心感と心地のよさを与えてくれます。

recommendations

Recently viewed

木工作家

平さん工房

平さん工房

大塚 平吉

ひとつひとつ異なる木の個性と温もりに魅せられ、独学で木の加工を学び、
木工作家となった大塚平吉さん。 

「作品作りの際に、特に意識しているのは天地の確認。
間違えると数十年、数百年生きてきた木に対して逆らうことに。
制作時には、木に対して常に感謝の気持ちを持ち、いかに個々の木が持つ特性を引き出すか、試行錯誤の日々です。」

長い年月を経て、大塚さんの元に辿り着いた木を敬い、慈しみ、感謝をしながら、木の温もりの良さを伝えられるよう日々作品作りに没頭されていらっしゃいます。

出会った木の個性を尊重し、その個性に導かれるままに旋盤で挽き、形を整えておられる大塚さんの作品は、温かさと木に対する誠実さを感じます。

実用的でありながらも、お部屋のインテリアとして空間を華やかに彩ってくれる作品たち。
美しさと共に心地の良さも与えてくれます。

トップへ戻る